社員インタビュー
工事部
-
工事部(課長) N.K
現在、工事部課長として現場管理や会社全体の工程を管理する立場にいますが、初めての大きな現場で、何十もの会社が一致団結してひとつのプロジェクトを完成させた時は、涙が出るくらいうれしかったことを昨日のことのように思い出します。
谷村建設は、若手から古株までバランス良く社員がそろっている和気あいあいとした活気ある会社で、おかげさまで創立50周年を迎えました。そして、この先100周年へと受け継ぐべく、自分も成長しながら、若手の育成もがんばっていきたいと思います。 -
工事部 M.M
谷村建設は、明るく元気で楽しい会社です。私は勤めて間もないですが、ひとつひとつ仕事を覚える努力をして、将来は自分の現場が持てるように頑張りたいと思っています。
-
工事部(係長) A.K
谷村建設は、社員ひとりひとりのことを考えてくれ、また社員同士の結束力が強い会社です。
私は、趣味は釣りで、最近健康に気を使っている工事部の係長です。仕事では重機運転手と現場管理に携わっていて、一日でも早く綺麗に仕事が終わるように日々考えて実行しています。今後は更に「〇〇ならまかせられる」「〇〇なら安心」と言われるように、経験を積んで頑張りたいと思います。 -
工事部(主任) K.I
入社したときは、無資格だった私が、最終的に一級機械施工まで取得し、現在は舗装工事のプロとして働いています。 谷村建設は、意見や要望も検討・反映してくれる大変過ごしやすい会社ですので、定年まで健康で頑張りたいと思っています。
-
工事部 M.M
谷村建設は、先輩方からのアドバイスも適切で、とても明るく元気で和気藹々とした会社です。私個人の趣味は休日のプロ野球観戦とブラックバス釣りで、プライベートもエンジョイしています。 入社2年目の私は、発注者や地元の方々との打合せなど施工に取り掛かるための準備から重機等の段取り、施工の工程管理や安全施工管理に現場監督として携わり、また先輩の指導の下で機械オペレーターとして現場にも出ています。 現場の大小に関係なく、施工が終わったときは達成感を感じますが、なによりも地域の方々から「きれいな道にしてくれてありがとう」「大変やったね。お疲れ様」と言う温かい言葉を頂いたときに頑張って良かったなと実感します。将来は、先輩方に追いつき追い越せるよう日々努力し、周りから信頼される技術者を目指しています。
-
工事部(主任) Y.H
谷村建設は、現場で皆一丸となって仕事をする会社です。施工完了後、地元住民の方にお礼を言われると、いつもうれしく感じます。 私は、主に現場代理人としてアスファルト舗装に携わっていますが、今後も発注者から信頼を得られるようにより一層努力したいと思っています。
-
工事部 K.H
工事着手前、工事完了後の書類作成が私の主な仕事です。
高校生・中学生・小学生の3人の子供を育てる母でもあります。
何事も全力で取り組む!! これが私のモットーです。(そのせいで苦労してしまう事も多々あります(笑))私は内業が中心となるため、現場の状況等が把握できないことがあります。少しでも多く理解するために、机上で設計書を見て、現場をイメージする様にしています。専門用語も多く、苦戦する事も沢山ありますが、社員皆さんのサポートができればと常に心掛け、業務に取り組んでいます。 資格取得も、もちろん頑張っています。
谷村建設の魅力は、何と言っても「休みが取りやすい!!」です(笑)。 子育てをしながら正社員として働くことは、働く女性にとって心苦しく悩むことが多いと思います。子供が病気した時等、急な休みをもらうことになりますが、 「仕事は誰かが代わってくれるけど、母親は代わりおらんとよー!」と、子供の元へ送り出してくれます。皆さんに感謝です。
-
工事部(係長) S.K
私は、施工計画書の作成、測量、工事中の施工管理、安全管理、工事終了後は完成書類の作成を行うなど、主に現場管理を行っています。現場が工程どおりに進み、事故なく竣工した時は、毎回達成感を感じます。
我が社は、少数精鋭で、一つの現場をみんなで協力して完了し、次に進んで行きます。工事を受注してから竣工するまでのスビードは、どこの会社にも負けません。
個人的には、まだまだ必要な資格がありますので、勉強して取得していきたいと思います。 -
工事部(主任) T.K
私は谷村建設に入社して8年目になります。いままでで一番感動したことは、現在様々な国際クルーズ船が発着している干尽町の国際船の接岸工事です。携わったジャケット据付工事は、港湾作業が初めてで用語もわからず、不安からのスタートでした。日々の進捗で施設が出来上がっていき、最終的にジャケットを大型クレーン船で設置した際は、今までで一番の達成感を感じました。貴重な体験が出来たと思います。
今後、色々な工事や職種に挑戦し、国家資格も機会があれば取得出来る様に頑張りたいと思います。また、仕事上、夏場になると暑さでやせる感じがしますが、なかなか体重が減りませんので、ダイエットも頑張っていこうと思います。 -
工事部 A.M
谷村建設の魅力は「人」だと思います。みなが手伝い、フォローをし、一丸となって働く会社です。
まだ経験も浅く成功体験よりも失敗体験が多い私ですが、できることをひとつずつ増やし一人前の舗装士になりたいと思っています。また、健康に留意し、少しでも役に立つよう頑張りたいと思います。 -
守衛 クク(平成27年10月18日生)
午前中は寝ている事が多く仕事をさぼっています。
午後からは玄関でしっかり任務を果たしています。
吠えすぎて、皆さんからよく怒られます(笑)
-
営業部長 なな(平成26年3月16日生)ククの母親です。
社長室のソファーでゴロゴロするのが日課です。
社長室で行われる打合せ等には同席し、
耳をピンッ!と立て話を聞いています(笑)
交渉事はエサを貰えたら即OK!